榎木孝明の近況や日々感じた事柄を文章にして、毎月更新しています。
榎木孝明

2025年1月1日 年頭のご挨拶

 明けましておめでとうございます。昨年は能登の震災に始まり、闇バイトやフェイクニュースなど、暗い出来事や噂が取り沙汰されましたが、噂に惑わされずにこの今という時をブレずに生きることが一番大事だと思います。私にとって今年は、自分の真実と向き合う年にしたいです。

芝居と絵画と武術とそれぞれにジャンルは異なっていますが、究極の行き着く先は同じだと思っています。表現の世界には共通項があると思います。いずれも表現するのは私自身ですから、当たり前かとも言えますが。その共通項とは、我を捨てることに収斂(しゆうれん)するということです。その壁に長いこと苦しみ悩んできました。正確にはまだ今もその途中ですが。しかし大変な分、結果を出せたと思った時の愉しさや満足感もひとしおで、人間の面白みを感じる時でもあります。物質的な物やお金では得られない喜びと言えるかと思います。

映画「サラリーマン金太郎・暁」が1月10日から、「サラリーマン金太郎・魁」が2月7日から全国公開されます。30年前に始まった劇画の連載を私も読んでいましたが、令和の金太郎の活躍にどうぞご期待下さい。時代を超えて私たちが忘れてかけていた熱き心を伝えてくれます。

絵画に関してはこの3月に、「銀座和光」と兵庫県の「あさご芸術の森美術館」で個展をやらせて頂く予定です。タイトルはそれぞれに「抱きしめたくなる景色」展と、「スケッチ散歩」展です。人と人、人と自然、人と宇宙のそれぞれの繋がりが大切な時代だと思います。絵画展を通して多くの方と良き繋がりが出来ますように。

武術に関してはYouTube「榎木孝明の今を生きる」で色々な武術家の方との交流を続けていこうと思います。去年から行ってきた一般の方々を対象とする「古武術教室」も引き続き開催していきたいと思っています。

今年もより良い年になりすますように^ ^どうぞ宜しくお願い致します!

榎木孝明

ページトップへ戻る